恐竜発掘時のエピソードや、恐竜の進化と滅びの謎について語るセミナーが好評

体験セミナー「恐竜の進化と滅びの謎」が4月25日(金)に、、わかばダイバーシティスペースわっかで開催されました。

かつてモンゴル恐竜発掘隊に参加した志村肇(しむらはじめ)さんが、恐竜発掘時のエピソードや、恐竜の進化と滅びの謎について語りました。

馬頭琴演奏と歌による歓迎コンサート、ゲルに宿泊した体験、発掘時サングラスをかけていたのは、ハエが飛んできて目に卵を産みつけるからなど興味深いお話も。

現在ユカタン半島に隕石が落ちたことが恐竜滅びの原因という説が一般的だが、それに対して一石を投じる説などを丁寧に説明されました。

配布された資料も素晴らしく恐竜ファンの方も、モンゴル文化に興味のある方も、皆さん恐竜の進化と滅亡の不思議に熱心に話に耳を傾けていました。

0コメント

  • 1000 / 1000

わか通の作者が綴る新ブログ開設