8月2日から神奈川でも緊急事態宣言~気の緩み、それはないです

真夏のからりと晴れた青空に
若葉台の建物、ほんとうによく
似合います。
そして、それを取りまく緑も。

この数日、新型コロナ感染が急激に広がって

29日は、全国で初の1万人超え。
急激に拡大とか、三日連続3千人超えとか、
感染力の強いデルタ株の影響で・・とか、
毎日恐ろしげな言葉をきかされ、まるで脅されているように
私たちは毎日ビクビクしている。

そして、8月2日から神奈川県は再び緊急事態宣言下に。

数年前、こんな事態をだれが想像しただろう。

1年前、最初の緊急事態宣言発令の前夜、
間に合わなくて、戸建てのお宅にわかば通信を配布していた。
その夜、住宅地は夜になるのが早く、まちには暗い闇が広がり、
怖いような緊張感に包まれていた。

そして、まるでこれから、ディストピアな世界が始まってしまうのではないか、と、そんな胸苦しささえ感じてしまった。

けれど、何回か緊急事態宣言やまん延防止を経験しているうちに
もう、緊急事態そのものになれてしまっている。

政治家や、医療関係者は、そんなわたしたちに
「気のゆるみ」という言葉を投げつける。
けれどいつも、そんな言葉でしか、人々の今の気持ちや

哀しみを、説明できないとしたら、それこそ、

為政者の気のゆるみではないかしら。

いろいろな制限があり、たがいに行動や

マスクをチェックし合い、ステイホームを強要され、

無気力になった私たちの住むいまの世界こそ

ディストピアではないのかしら。

そんな中、オリンピックで活躍する若い人たちを見ていると

心の中にぽっと明るい灯がともり、だいじょうぶ、

こんな元気な人たちがいるのだから、と気をとりなおす。

こんなに若い選手たちの活躍に感動し、

泣きそうな気持ちになるのは初めてだ。

                      (根本幸江:日々の思いから)

0コメント

  • 1000 / 1000

わか通の作者が綴る新ブログ開設