夏城らんかの「着物を気軽に楽しむ」1 ~ 手作りの半幅帯
着物に魅了されてはや4年。今年の夏は初めて半幅帯の手作りに挑戦しました。
ところで、着物はお金がかかると思っていませんか・・・。
確かに着物専門店で仕立てると何十万円んてこともあります。私もお店で店員さんに囲まれてあせったことがあります。そんな経験から、いかにお金をかけずに楽しめるかをモットーに着物と向き合っています。
さりげなく浴衣に巻いて
その一つが手作りすること。着物や帯は洋服と違い直線が多いので、不器用な私にも縫うことができます。
今回は沖縄旅行の際に購入した紅型(びんがた)風の生地と、手芸屋さんで入手した格安生地を使って、長身の人におすすめの幅広の半幅帯に仕上げました。
リバーシブルにしたので着物のデザインによって使い分けることができます。
沖縄の紅型風生地と格安生地で手作りした半幅帯
さて、この秋冬はどんな帯を作ろうか。温かみを感じる起ックやデニムも使い勝手がよさそう。 考えると楽しくて仕方ありません。
着物研究家 夏城らんか (わかば通信 55号 2018.10)
~らんか着物教室~
着付けや、着こなしのアドバイス
0コメント